カテゴリ
  1. トップ
  2. 書籍
  3. 愛子さま女性天皇への道
商品詳細画像

愛子さま女性天皇への道

高森明勅/著
著作者
高森明勅/著
メーカー名/出版社名
講談社ビーシー
出版年月
2024年11月
ISBNコード
978-4-06-537738-3
(4-06-537738-2)
頁数・縦
239P 19cm
分類
教養/ノンフィクション /皇室
出荷の目安
5~10営業日前後で発送いたします。
お受け取りいただける日はお届けする国・量・時期により多少前後します。

価格¥1,700

出版社の商品紹介

出版社からのコメント

国民の9割が「女性天皇」を認めているのに、政府はなぜ「男系男子」にこだわるのか? 愛子さまが天皇となるべき4つの理由を今、明快に説く。2024年春、学習院大学を卒業し、日本赤十字社の嘱託職員となられた天皇家のご長女・敬宮愛子さま。「両陛下のただひとりの内親王殿下」に寄せられる期待は、「愛子さまにこそ、天皇陛下になってほしい−−」というもの。世論調査では「女性天皇」を認める国民が、今や「9割以上」という。しかし、国会では「男系男子」以外への皇位継承以外はまったく検討されていない。なぜ、「男系男子」だけにこだわるのか。明治以降にできた短い歴史の皇位継承制度であるのに……。いっぽうで、「男系男子」に限ることは、近い将来の皇室の破綻さえ招きかねない。「だから、今こそ女性天皇を実現させる制度改革が必要」 だという。そのために私たちが目指すことは、「天皇陛下の長子が皇位継承資格を持つこと」。今から変えるために、私たちができること。気鋭の皇室研究者が、「女性天皇実現までの道」を、明快に説く。○プロローグ 国民の9割が「女性天皇」を認めているのに、政府はなぜ「男系男子」にこだわるのか?○第1章 天皇にふさわしい品格−−愛子さまに期待があつまる理由○第2章 女性天皇を除外する不思議−−欠陥をかかえる皇位継承ルールの是正へ○第3章 歴史上の女性天皇−−日本らしさの証明○第4章 令和皇室のすがた−−「新しい風」のゆくえ○第5章 男系男子を続ける危うさ−−3つの視点○第6章 皇室典範はこう変える−−私の改正案○エピローグ 愛子さまが天皇となるべき4つの理由著者プロフィール 高森明勅(たかもり あきのり)皇室研究者、國學院大学講師。専攻は、神道学、日本古代史。1957年、岡山県倉敷市に生まれる。國學院大學文学部卒業後、同大学院博士課程単位取得。國學院大學日本文化研究所研究員を経て、現在は日本文化総合研究所代表。小泉純一郎内閣当時の「皇室典範に関する有識者会議」において8名の識者、皇室研究の専門家の一人としてヒアリングに応じる。著書には、『女性天皇の成立』(幻冬舎新書)などがある。

  • ※商品代の他に送料がかかります。
    送料は商品代・送付先によって変わります。詳しくは書籍の料金についてのご案内をご確認ください。
  • ※現時点でお取り扱いがない場合でも、今後購入可能となる場合がございます。
  • ※送付先を追加・変更される場合はご購入前にマイページよりご登録をお願いいたします。
  • ※商品は予告なく取り扱い中止となる場合がございます。
  • ※ご注文商品が在庫切れなどの際はキャンセルのご連絡をさせていただく場合がございます。
common-popup-caution

common-popup-caution